インテリア空間
「アマン東京」をデザインしたのはアマンの専属デザイナーであるケリー・ヒルさん。 先の2回で紹介したように「アマン東京」のインテリアの随所に、日本人ではない彼の目から見た「日本」の美が織り込まれ、逆に新鮮な印象を私たち日本人に与えてくれます。 …
いきなり度肝をぬかれた「アマン東京」のロビー。「さてさて客室は?」というわけで、紹介しましょう!各部屋毎にさりげなくひっそりと活けられた草花を愛でながら長い廊下を進んで部屋に到着。扉を開けるとまるで玄関のようにタタキがあり、その先にスリッ…
ホテルシリーズ国内編。 今回は、先日訪れた「アマン東京」のダイナミックな奥深さを紹介しましょう。 アマン東京 写真より本物の方が何倍も素敵だったホテル つい先日「星のや東京」もオープンして、ますます活気づく大手町エリア。 「アマン東京」はそれよ…
今回は、私なりの目線で気になったミラノサローネ2016で目についた今年の特徴をまとめてみました。 ミラノサローネ2016 今年の特徴は?・・・~ミラノサローネ2016 No.4 (B&Bイタリア) 1)角がとれた丸みのあるデザイン 上の写真はイタリアモダン家具の世…
先日、ビール品評会があるということで横浜の大桟橋へ行ってきました。 その名前はよく知っていたし、すぐ近くまで行くこともありましたが、ビールフェスタの行われた「大桟橋ホール」が入っている「大桟橋国際客船ターミナル」に行くのは初めてでした。 行…
前回の記事で紹介したクロスの貼り替え。 もし自分でトライするなら、壁の一面だけを貼りかえるアクセントクロスとして好きな壁紙を貼ってみませんか? これなら、一面だけなので初めての方でも気負わずできます。 実はアクセントクロスはもっともっと活用し…
銀座でちょっとゆっくりしたい時、行くお店。 「HIGASHIYA」銀座店の紹介。 「HIGASHIYA」はインテリアデザイナー緒方慎一郎さんが、2003年に中目黒で始めた和食屋さんからスタートして始まったお店。 それまでインテリアデザイナーとして店舗のデザインをし…
ファブリック「布」はインテリアには欠かせない大事なアイテムの1つです。ファブリックは簡単に部屋の雰囲気を変えたい時にとても便利。例えば家のクッション。私は季節毎に変えていますが、先日海外のサイトでとてもいい例を見つけたので紹介します。ソフ…
三軒茶屋にある「Moon Factory Cafe」をご存知ですか? 東京の日本酒好きで知らないものはいないという聖地「赤鬼」の隣の昭和の香る木造の家の2階にひっそりとそのカフェは存在します。 ほら!ひっそり・・・ ハイヒールでは怖くて登れない急な外階段を上る…
モデルルームの仕事でよくグリーンを室内に置きます。もちろんインテリアの一部としてグリーンが大切なポイントだからというのもありますが、グリーンが入ると、ホッとするというが、なごむというか・・・ とんがったインテリアでも、自然の力で空気を緩ませ…
このブログでちょくちょく紹介しているイケアと並んで評される無印良品。 このブログではまだ登場していませんでしたが、今回わたしはここで告白します。 「うちの事務所では無印良品の家具使っています。」 無駄をそぎ落としたシンプルなデザインが日本を飛…
ここのところクライアントと一緒にショールームをまわる案件が増えています。 これは時期的なところも多く、引き渡し前の内覧がここのところ立て込んでいるからです。 「内覧会」とは物件を購入前に不具合がないか実際の部屋の中をチェックするための日。 最…
「レンタルキッチン」って知っていますか? 「お料理教室をするところ?」 確かにお料理をする目的のために貸しだしているレンタルキッチンがほとんどです。 みんなでパーティとか試食会とか・・・ しかし、今日紹介するのは、10月17日のプレオープンを経て…
早いものでもう10月も半ばを過ぎました。 この時期から、インテリアに関係する家電の業界では次の年の新モデルがそろそろ噂されてきます。 今日お話しするのは、まだ発売前の三菱の新型エアコンの話。 既に大阪では発表されたらしいのですが、東京では来月20…
エアプランツって知っていますか? 水やりを忘れて、つい枯らしてしまうズボラなわたしにぴったりのグリーンです。 と申しますか、インテリアとして室内に置くのにかなり注目されているグリーンです。 まずはどんなグリーンかのご紹介。 「エアプランツ」と…
上野公園と言えば、「桜?」「動物園?」「西郷さん?」 いろいろなワードがでてきますが、実は美術館、博物館などの文化施設の集まっている公園としても有名です。 その中でも公園の北側、東京国立博物館を更に進んだところに国際子ども図書館があります。 …
覚えていますか?3日前の記事。 イケアにモデルハウスの小物買いに行った時の記事です。 blog.emihouse.com 今日、その小物を使ってモデルハウスのセッティングをしてきました。 というわけで、本日のブログのテーマは、 プロから盗め!イケア小物のアレンジ…
7月のある晴れた日、無理やり時間を調整して友だち4人と山中湖に行ってきました。 その時、ランチに立ち寄ったレストラの紹介。 直線のない家 ドライブしていてどこかでお昼でも・・・と探して見つけたこのレストラン。 私たちに似合わな〜い! 且つ「メルヘ…
もはや海外からの観光客も外せない東京の人気スポット、根津。 ここ根津に秘密の隠れ家的ギャラリーがあることを、ご存知ですか? その名も「マルヒ」 秘密の空間がひっそりと… 地下鉄千代田線「根津駅」から徒歩5分。うっかり見逃しそうな細い路地にその家…
徹夜状態のまま新幹線に飛び乗り、今日は一路大阪へ… でも、今日は仕事じゃない!遊びじゃない! 今日は大阪へ『学び』にきています。 きょう参加したのは、【他人と差がつくワクワク発信力アップ!】という名前のワークショップです。 具体的には、大阪の町…
昨日、今日と寒いですね! 寒いし、花粉は多いし、いいとこ無しのこの季節。 でも桜は待ち遠しい・・・ というわけで、 本日は、早々と花見のお話。 この和洋折衷、不思議なたたずまい。 ここは上野の「東京国立博物館」略して「トーハク」。 あの上野公園の…