モデルルーム
昨日納品完了したモデルルーム。 こっそりと小さい遊びで自己満足にひたっています。 わかりますか? 花びんとラグの模様・・・コラボしました。 そして、こちらも! ダイニングチェアの張地も何気に合わせています。 自己満足です。でもこの自己満足が大事…
昨日のブログで「暖炉がほしい!」と書きましたが、ということは当然まだ暖炉はありません。 でも、雰囲気は楽しみたい!!! というわけで、今年のクリスマスはこれを使います。 ジャ~~~ン 暖炉の動画です。 ただただ薪が燃えているだけの動画。 もちろ…
今一番ほしいもの・・・暖炉! この仕事をしてモデルルームやクライアントのお宅でいろいろなインテリアを形にしている中、めずらしく自分でもほしいと思っているのが暖炉です。 もちろん本当に薪を燃やす暖炉が一番ですが、マンション住まいではそれは無理…
12月に入り、街にイルミネーションが灯り始めると、ウィンドウのディスプレイも赤やグリーンにゴールド、シルバーなど華やかな色で彩られます。 「素敵だなあ~」と思うけど、自宅のインテリアはそういつも変えられないから難しいというあなた! 小物でいい…
今日は、インテリアの色使いの話。 モデルルームを作るとき、アクセントカラーを用います。 もちろんモデルルームだけでなく、クライアントのお宅をデザインする時も、ベーシックな色の中にポイントとして何か色を入れることで、部屋の雰囲気がガラッとかわ…
うちの近所にこんな素敵な家があります。 通りに面した玄関の横に咲くミモザ。 今、満開です。 このうちの前を通るたびに、「春、はる、ハル~~~♪」気分になって、元気になります。 この家の方は、素敵に住まわれているんだろうな~ ちょっと嬉しくなりま…
一昨年くらいから気になって、気になって、実行したいことの一つに「グランピング」があります。 「グランピング」・・・英語で書くと「GLAMPING」。これは「glamorous」と「camping」を掛け合わせた造語。 通常のキャンプの違いは、ホテルなどの宿泊施設が…
先日のモデルルームにレクリントのペンダントを入れました。 レクリントとはデンマークの照明メーカーで、20世紀初め、建築家P.V.イエンセン・クリントが、紙を規則的に折り上げて作る、手づくりのランプシェードを生み出したのが始まり。まるで折り紙の…
モデルルームに何気なく飾ってある絵などのアート作品。 飾ってあるのが普通で気にもとめないと思うけど、実はアートを探すのは本当に大変な仕事の一つ。 まずどこにでも売っているわけではない!簡単に見つからない! 個人でアート作品を買う場合、アートギ…
今日で2015年も終わり! 皆さんにとって2015年はどんな年でしたか? わたしにとってはこのブログをスタートさせた記念すべき年となりました。 そこで今年最後のブログは 「2015 わたしの仕事 総決算!」と題して今年担当したモデルルームの写真のうち、ブログ…
前回に引き続きモデルルームセッティングにコーディネーターが持っていく7つ道具シリーズ。 今日はこちら「ミュージアムジェル」! 使い込んだ箱でごめんなさい! 新しいのが手元になったので、こちらで失礼! 「ミュージアムジェル」その名の通りアメリカの…
これから年末に向けて、連日モデルルームの小物買いが始まっています。 モデルルームの小物と言えば、何度もこのブログで紹介している“イケア”。 コスパのいい商品は私たちの必需品です。 そんなお助けマンのイケアの商品。一つだけ困ったことがあります。 …
先日行ったモデルハウスのセッティング。 かなり広いLDKをビビッドなオレンジ色をアクセントカラーにまとめました。 U~~~~~mmmmm!こうやってみると悪くないのですが・・・ モデルハウスのコーディネートはいつも思い通りというわけではなく、依頼…
今日も朝から現場でした。 インテリアの仕事というと、「わあ!素敵ね!」と言われることがたまにありますが、 正直かなり「ガテン」仕事です。デスク周りで綺麗なにプランニングするのは、ほんの一瞬。ほとんどは身体が資本の肉体労働。 じゃあ現場が大変か…
浴室といえば、タイル貼りがお洒落だった時代。もちろんキッチンもタイル貼りが人気でした。 それがいつの間にか、浴室はユニットバスに変わり、キッチンではキッチンパネルと呼ばれる建材が一般的になってきました。 工事も短縮できるうえに、目地がないの…
最近、個人で海外からいろいろな商品を取り寄せることが多くなりました。 元はと言えば、モデルルームの小物でどうしても日本に欲しい小物がないため、輸入したのが始まりです。 やってみると意外に簡単で「アラ!できるじゃない」ということで個人的な物ま…
覚えていますか?3日前の記事。 イケアにモデルハウスの小物買いに行った時の記事です。 blog.emihouse.com 今日、その小物を使ってモデルハウスのセッティングをしてきました。 というわけで、本日のブログのテーマは、 プロから盗め!イケア小物のアレンジ…
先日の私の自宅の椅子の公開からちょっと更新出来ずにいました。 みなさんの反響がよくてビビった? いえいえ、ここ数日、仕事に埋もれてました。 埋もれた仕事の一つが、今年の初めから打ち合わせを続けているクライアントとの打ち合わせ。 今日は、その時…
昨日に引き続き先週納品したモデルハウス2棟目。 昨日の隣のおうちです。 こちらはイメージがガラッと変わって「アーバンリゾートスタイル」 この部屋のポイントは・・・ 1)背のデザインが印象的なダイニングチェア カフェに置いてあるようなこの椅子は「…
先週末、猛暑の中、モデルハウスのセッティングを行ってきました。 なんとエアコンがつかないという危機的状況でしたが、取りあえず無事に終了。 今回セッティングを行ったのは千葉県浦安市の海風が心地いいエリアの2棟。 今日はその中の1棟をご紹介。 「ノ…
今日は仕事の話。 住宅のモデルハウスやモデルルームのオープンは休日前が多いのですが、特にゴールデンウィーク前はオープンラッシュです。 今年は特に多くて、先月、私も5戸のモデルルームの設営を行いました。 今日はその中の3戸を紹介。 まず冒頭の1枚…
インテリアデザインの仕事のこと、アートのこと、街のこと・・・ はじめます! まずは最近の仕事から、モデルルームのデザインの仕事を紹介。 コンセプトは「Neo Vintage」