自宅でもオフィスでも、何かしらグリーンをお部屋に置いている人は多いはず…
棚の上のミニ観葉植物、床の上に背の高いグリーン・・・
でも場所が限られていると嘆いているあなた!
はたまた、壁に絵を掛けたいけどどんな絵を飾っていいのかわからないと思っている
あなた!
店舗やオフィスでも人気の壁面緑化のアイディアを室内に取り入れてみませんか?
「でも、どうやって?」
ジャ〜ン!そこで、これ!
「PIANTA×STANZA 」の家庭でも簡単に生のグリーンを壁に飾れるおしゃれなフレーム。
1)まずフレームが素敵!
2)取り付けが簡単!
ベースのフレームはコンクリートの壁以外なら簡単につけられます。
最近ほとんどの家庭の壁に使われている釘の打てない石膏ボードの壁はマジッククロスというピンを使います。
これは細いピンを3本組み合わせて打つので、このフレームくらいの重さに耐えられるだけでなく、小さな穴が開くだけなので、後の補修も簡単です。
マジッククロス(石膏ボード用) こんなピンです。
3)壁さえあればどこでも飾れる!
例えばLDKに絵の代わりに飾ったり、玄関の壁、トイレの壁などグリーンを置く場所がないところに飾ったり・・・
4)グリーンのお手入れが楽!
水耕栽培で土がないのと、同じ環境で育つグリーンを考えてセットにしているので、
鉢はすぐ枯らしてしまうそこのあなたでも、簡単です。
まとめ
ちょっと壁面にグリーンがあるだけでお部屋の雰囲気が変わります。
簡単にできるお部屋の模様替え。
上の写真の一番小さい30cm角のフレームだとグリーンもセットで20,000円弱。
プレセントにも喜ばれそうですね。
詳しくは「PIANTA×STANZA 」のHPをご参照ください。
オンラインショップもあります。