先日クライントとオーダーラグの打ち合わせをしました。
ラグというと、以前ラグの話を書きましたが、ラグはサイズだけでなく、色やデザインもオーダーもできるんですよ!
オーダーラグの楽しさはまずその色選び。
こちらは「フィスバ」というスイスの会社のラグの色見本。見ているだけでドキドキしてきます。

アップでみると・・・



直径20〜25mmくらいの毛糸の束が、色毎に可愛く並んでいます。
ここから、色を選んで組合せていきます。
正直この色合わせ、楽しい反面とても難しく、出来上がりを想像しなから色を選ぶのですが、大きくラグとなった時の色がこの見本と若干異なることも想定しなければいけません。ドキドキの色選びです。
因みにこちらが、「フィスバ」のラグデザインの例。

もちろんこれはプロのデザイナーが考えたデザインです。
見てわかるように、単色でも糸の高低でカービングのような綺麗な柄が浮き彫りになって、とても品のいいラグとなります。
色やデザインは、メーカーによっていろいろで、毛糸の素材や質感によって雰囲気もことなります。
大胆な柄やナチュラルな色など、要望に応じてメーカーを紹介するものコーディネーターの仕事の一つです。
ラグの世界は奥深く日本ではこれからの世界なので、楽しみです。