エアプランツって知っていますか?
水やりを忘れて、つい枯らしてしまうズボラなわたしにぴったりのグリーンです。
と申しますか、インテリアとして室内に置くのにかなり注目されているグリーンです。
まずはどんなグリーンかのご紹介。
「エアプランツ」とはその名前のとおり土の中ではなく空中で育つ植物です。
「エッ!???どっから栄養をとるの?」
もちろん空中に浮かんでいるわけではなく樹木や岩にに張りついて、空中の水分を葉や茎から取り入れて育ちます。
原産は北アメリカ南部~南アメリカ。なんと砂漠、ジャングルといった過酷な環境でも育つ泣かせるヤツなのです。
この苦労人「エアプランツ」のいいところは、そんな苦労を微塵もみせないその高いインテリア性。
何といっても土がいらないということは、どんなところでも飾れる。
つまり鉢を選ばないので、自由性が高い。
そして、今風の容貌(?)も素敵!硬派でもなく軟派でもなく、ジーンズをサラッと着こなす男子のようです。
ここでつべこべ言わずご紹介。
この写真は私が先日モデルルームにいれたエアプランツです。
古い木をカットした器にただ差しているだけ・・・
中に土も水も入れていません。でもこれだけで大丈夫!泣かせるではありませんか?
このグリーンで、根元に5cmくらいの髭みたいな根っこが5~6本生えています。
グリーンの種類もたくさんあります。大きいのから小さいもの、肉厚なものから繊細な葉のもの。飾る場所や器によって選ぶもの大事ですが、何となく好きな姿で選ぶのもありです。
器は、写真のように流木に差すのが最近の流行。でもそれ以外でもお気に入りのガラスやちょっとした雑貨に差せるのでうれしい!
写真はこれ以外撮っていないので、リンクを貼ったHP等をみてください。
このHP本当に詳しく丁寧にエアプランツのことが書いてあります。何より合わせる器のことも詳しく書かれていて、大事なお手入れ方法もきちんと網羅されています。
気軽に始められるエアプランツ。いかがですか?