今回はインテリアに関係するアプリの中でも、実際に施工された実例を見ることができる2つのアプリを紹介します。
まずは世界中のインテリアに関するあらゆるアイディアがつまった写真が揃ったサイトが「Houzz(ハウズ)」。
こちらは2009年にアメリカでスタートしたサービスで、私が使い始めた時はまだアメリカの英語バージョンしかありませんでしたが、今年2015年4月に日本でのサービスをスタートしました。
「Houzz」の特徴は、今お話ししたとおり700万枚を超える膨大な数の住宅・インテリアに関する写真が揃っていること。
まだまだアメリカでの実例が多いとはいえ、その範囲は世界中に広がり、小さな部屋のインテリアから大邸宅の建築まで幅広く網羅しています。
そして画像が高画質であること。スタイルや部屋毎に分類されとても検索しやすいことも特徴です。
もともと「Houzz」はアメリカのタタルコ夫妻が2006年、購入した中古住宅をリフォームしようと思った時に、なかなかまとまった情報がなかなか得られず苦労した経験から生まれたサービスで、リフォームをしたい人と住宅業界の専門家をつなぐオンライン・プラットフォームとしてスタートしたサイト。
そのためこの「Houzz」の大きな特徴としては、部屋毎やスタイル別のインテリア例がすぐ検索できるだけでなく、「商品を探す」「プロを探す」といった具体的な目的での検索が簡単にできることがあげられます。
こちらがスクリーンショットで撮った、実際の「Houzz」のアプリの画面。
PCサイトも合わせて、本当に使いやすくできています。
これから家を購入しようという人や部屋の模様替えをしたいという人もそうですが、綺麗な写真を眺めているだけで楽しいサイトなので、一度是非のぞいてみてください。
世界中のインテリアを眺めながら、想像の羽を膨らませるのは楽しいですよ。
もちろん具体例もたくさん詰まっているので、貴重な情報源として活用してください。
わたしもかなり参考にしています。