「ハーマンミラー」をご存じですか?
名前は知らなくても、こんな椅子は見たことあるのでは?
写真は「ハーマンミラー」HPより
このミッドセンチュリースタイルの代表的ブランドの「ハーマンミラー」はワーキングチェアでも有名です。
それがこちらの「アーロンチェア」。
写真は「ハーマンミラー」HPより
デザインだけでなく人間工学に基づいた座り心地の良さでも定評があり、いまだにその人気は衰えません。
そのアーロンチェアに「認定整備品」と呼ばれる商品があることをご存知ですか?
「認定整備品」とはハーマンミラーメンテナンスの厳格なプロセスにより、分解・洗浄され、全ての消耗・劣化した部品の交換が行って販売される商品のこと。
これは、ハーマンミラーの環境に対する理念「製品を生命あるものとして捉える姿勢」に基づいたプログラムで、製品やユーザーの背景にあるストーリーを大切にする姿勢の表れとのこと。「リパーパスプログラム」という呼び名で呼ばれています。
特に、アーロンチェアの整備プログラムにおいては、自社製品をもう一度自社で整備し、繋げることで、“消費”という一方向への流れでは無く、修理・再生サイクルが可能な製品を生み出す企業としての新たな試みとなります。
もちろん、ご購入の際に5年間のハーマンミラー特別保証が付与され、プレミアム配送サービスにてお届け致します。
うれしいのは、そのお値段!
仕様によって値引き率は異なりますが、かなり安いことは確か!10万円以下で購入できる商品もあります。
認定品はアーロンチェアだけではありません。
シェルチェアなどの商品でも、販売終了品や整備済みクラシックデザイン製品がオンライン限定特別価格で購入できます。
でもオンラインじゃ商品を確認できない~!と嘆くあなた!
ジャ~ン!
通常はオンラインでしか購入できないこれらの「認定整備品」が暮れも押し迫った12月30(水)と31日(木)の2日間限定で、東京 丸の内の「ハーマンミラーストア」で売り出せれます。
自分で商品を確認して購入できるチャンス!
定番プロダクトもでる模様・・・
アーロンチェアは欲しいけれど、高いし・・・
と思っているあなた。これはチャンスですよ。
また年明けには、毎年大人気の初売り福袋もでる予定。
1月2日(土)、3日(日)の2日間、「あの名作やリミテッドアイテムなど厳選したアイテムを取り揃えています。」とあるので、かなり期待できそう。
インテリアの福袋、かなり競争率高いそうですが、一度チャレンジしてみませんか?
写真は「ハーマンミラー」HPより
詳しくは下記のHPで確かめてくださいね。
Herman Miller Store Tokyo | ハーマンミラーストア