国内、海外に限らずう~~~んといいホテルも好きだけど、「どうよ?コレ!」っていうホテルも嫌いじゃない。インテリアが今一でも、清潔であればアパートメントホテルが大好きです。
今回はその「どうよ、コレ?」部門にあたるミラノのアパートメントホテルを紹介。
その前に初めに言っておかねばならないことが・・・
まさかこんなにまじめにブログを書くようになるとは思ってもいなかったので写真が少ない!
ちょっとおしゃれなホテルだったり、デザインの参考になるホテルの場合は、ブログ書く前から写真を撮っていたけど、このホテルはデザインの面では参考になることがあまりなかったので、余計少ない。
言い訳は置いといて、まず一枚。
まずはマシな写真を披露。
わたしがここに宿泊したは4月中旬。そう、今や国際的デザインイベントなったインテリアデザインの祭典「ミラノサローネ」に行った時。
つまり高い!特に今年はミラノ万博も控え、宿泊費が高騰。6泊するのでできるだけ宿泊費は押さえたいわたし。
しかも一行3名。
一般的なホテルで2部屋とるか・・・高い!
狭い部屋に3人でスーツケースも広げるか・・・それは嫌だ!
という訳で安いアパートメントホテルを探す、探す、探す・・・そして見つけたのがここ「アパートホテル ナビリ」。
ミラノの中心まで遠からず近からずのナビリ地区にあるこのホテル。ナビリ地区は運河沿いに新しい店舗が並ぶ今一番活気があると言われている場所です。
この運河からチョイ行ったところの古いビルの2フロアか3フロアがこのホテルです。
で、部屋ですが、私たちが宿泊したのはかなり広い部屋。予約する時にメールで交渉してギリギリ直前、6泊するということで値切ってこの部屋をGet!ラッキーでした。
ということで、広さは文句なし!2LDKの2ベッドルームタイプで、多分5人は泊まれる部屋でした。
最初の写真に横がダイニングゾーン。
ソファ同様、イケアのダイニングセットが置かれています。
掛け心地は聞かない、聞かない。イケアだもん!
そして奥にはキッチン。
キッチンも広い!
当然、冷蔵庫と洗濯機も完備!
この二つは大事。私が海外でアパートメントホテルに泊まる第一の理由が冷蔵庫と洗濯機。3泊以上する場合、この2つがあると本当に便利。
一度この味をしめると、もう普通のホテルには泊まれない。
わたしがアパートメントホテルにこだわる大きな理由はここにあります。
もちろん、食器、カトラリー、鍋もあるので、簡単な料理もできるます。
ベッドルーム1がこちら。
見事にイケアのベッド、照明。ファブリック勢揃い。
青いペイントの壁が日本では見ない色使い。「いいか?」と問われ「・・・・」。
わたしに任せた方が絶対いい感じになるわと秘かに思って寝るわたし。
このベッドがダブルで、他にシングル2台のベッドルームがもう一部屋。
そちらは友だちが使ったので写真はありません。
これにバスルームが2か所ついていたので、3人でもトイレ騒動が起こることもなく平和な朝を迎えられました。
このポイントも大きい!
朝は隣りのカフェの朝食がついているのも、嬉しい!
ラテとクロワッサン、ヨーグルト、オレンジジュース。
さすがカフェ文化の国。スタバが一軒もないイタリア。ラテが美味しい!!!!
クロワッサンも美味しいのは驚いた。
インテリアの参考にはならなかったけど、広くでリーズナブル。
「Not so good! But not so bad! 」
近くにはこんな素敵なお店もあってとても素敵!
わたしにはいいホテルでした。