昨日クッションでインテリアを楽しもうという記事を書きましたが、意外に欲しいクッションが見つからないという声を耳にします。
そんなあなたに、今日はインテリアを素敵にするクッション、そして「普通でセンスいい!」ファブリックを売っている お店「ieno textle」を紹介します。
「ieno textile」
「ieno textile」のファブリックの特徴は、快適で豊かな暮らしを彩りをそえるというコンセプトのもと、家庭で使いやすいファブリックが揃っていることです。
一見すると特に特徴がないようにみえますが、シンプルな素材やデザインは実はよく考えられていることがわかります。

(「ieno textile」HPより)

(「ieno textile」HPより)
このショップを手がけるのはテキスタイルデザイナーの南村弾さん。
南村さんは、世界最先端のホームテキスタイルトレンドを発信する「ハイムテキスタイル」のトレンドセッターにヨーロッパ外から初めて選出されたデザイナーで、現在世界の舞台で活躍しているデザイナーです。
とはいえ、ここで扱っているのは、時代の最先端で尖っているデザインではなく、普段使いしやすく且つセンスのいいファブリックたち。
HPのトップページに記事のアップがありますが、デザインこそシンプルですが、魅力的な表情を持つ生地の顔がみてとれます。
実は日本のブランドにありそうでなかった質感を持つ生地たちは、その素材感を存分に楽しんで使ってほしい商品ばかり。
(「ieno textile」HPより)
またファブリックだけでなくてラグもあります。

(「ieno textile」HPより)
ラフなスタイルのラグファブリック同様、普段の生活の一部として気楽に使いこなせそうです。
現在ショップは代官山店、渋谷西武店に加え、オープンしたばかりの「ららぽーと立川立飛店」の3店舗。
もし近くに行く機会があれば是非立ち寄ってみてください。
個人的には北欧モダンの家具と合わせ使ってみたいファブリックがいっぱいです。