あの鋳物ホーロー鍋で有名なフランスのSTAUB(ストウブ)社がご飯を炊くための鍋として去年販売を開始した鍋がSTAUB(ストウブ)La Cocotte de GOHAN 。
ストウブに恋した友だち(ちなみに男子ね!男子!)がそのブログで紹介している記事を読んだら、たまらなく欲しくなってしまいました。
見よ!この美味しそうな写真!
STAUB(ストウブ) La Cocotte de GOHAN | 炊いたごはんが旨すぎてヤバい!米の一粒一粒がわかる!
自分の好きな鍋は揃っているので、もう新しい鍋はいらないと思っていましたが、これは欲しい!
急いでポチったところ、なんと既に品切れ!
「当分待つのね!」と覚悟して時、先月末たまたま友人の新築祝いを探しに伊勢丹へ・・・
そしたらなんとそこに展示があるではないか!!!
しかも、ネットで見た時は黒でいいやと思ったけど、グレーの綺麗なこと。
さすがフランス。実にいい色。
急いで聞いたら、やはり在庫はないけど1月中旬に入ってくるので、予約したら手に入るとの返事。
即予約。そして、思いのほか早く、今日届いたので、即ブログに紹介とあいなりました。
ジャ~~~ン!
自分で言うのもなんだけど、やっぱり可愛い!
トリコロールのリボンも可愛い!
これは大きい方で2合炊き。この鍋がくることを想定してうちの炊飯器を知り合いに譲って待つこと3か月。
待ったかいがありました。
親バカ気分でアップでもう一枚。
他の鍋と同じ鋳物。
他のストウブでもご飯は炊けるけど、噴きこぼれてしまう。でもこの鍋は高さがあるので、噴きこぼれないし、形もちょっと昔の文化鍋に似て少しふくらみがある。
本当はご飯を炊いてから紹介しとう思ったけど、待ってられないので、今日は速報でお届けしました。
当分飾っておこうかな!
追伸:友人の新築祝いも満場一致でストウブのディッシュプレートになりました。
とても喜んでもらえて、そっちも満足満足。