「中川政七商店」最近いろいろな場所で見かけるこのお店。
日本の工芸を大事にするという理念のもと、織物に限らず食器や雑貨など日本で作られた幅広い商品を取りそろえたお店です。最近は全国にショップを展開しているので、知っている方も多いかと思います。
その「中川政七商店」創業は享保元年(1716年)で奈良で麻織物、奈良晒の商いを初めたのが始まりで、今年で創業300年だそうです。
というわけで、「中川政七商店300周年「大日本博覧会」が東京 六本木のミッドタウンで明日1月13日(水曜日)から1月17日(日曜日)まで開催のニュースをGET!
このイベントに合わせて、情熱大陸にも取り上げらた今一番注目のプラントハンター・西畠清順氏とコラボして工芸と植物のブランド「花園樹斎」を発表するそうです。
実はわたしはこれが一番気になっています。
早く実際の商品をみたいなあ!
もちろん販売だけではなく、ワークショップありトークショーあり・・・
私自身気づいたのが遅かったのでちょっと悔しいのですが、あの中田英俊さんと中川さんとのトークショーもあります。が、チケット売り切れでした。
残念!
「産地の旅し方」~今、訪れるべき日本の工芸産地~
日本の伝統文化や工芸の価値を広める活動をしている中田さんと日本の工芸を大事にするという中川商店の共通するヴィジョンを軸にお話が展開するらしい。行ける人いいなあ・・・
でも他にもトークショやいろいろなイベントがあるので、気になる人は行ってみてください。
そうそう!ABCクッキングスクールとのコラボも何だか楽しそう!
またこの展覧会はこの後、全国4か所をまわるとのことなので、東京以外の方にも是非足を運んでみてください。