2年くらい前からず~っと気になっていたミュージシャンの「奇妙礼太郎さん」。
独特、でも素晴らしい歌唱力。ちょっと照れたような話す話し方。
気遅れせず前にでていく若いミュージシャンが増えている中、そのキャラクターは鮮烈な印象!
そんな彼のライブにず~~~っと行きたいと思っていましたが、なかなかスケジュールが合わず先延ばしになっていました。
それが、なんとお友だちに「ライブあるけどどう?」って誘ってもらったら、なんとスケジュールが空いているではないか!二つ返事でお願いして、今日行ってきました。
場所は東新宿からすぐのライブハウス。狭い階段を下りて入る会場は「ザ・ライブハウス」といった風情のこれまた狭い会場。でも、かえってライブ感を直に感じられそう。
このブログでも紹介した去年の「ZAZ」のコンサートにゲスト出演した時に、初生歌を聴いて以来・・・
「ZAZ」のコンサートに行ってきた話 - & BONO インテリアデザイン、あれやこれや
あの時は「ZAZ」と「オーシャンゼリゼ」を一緒に唄ってくれましたが、会場も大きなコンサートホール。雰囲気が全然違います。
ワクワク・・・
「奇妙礼太郎さん」は先ほどの「オーシャンゼリゼ」を初め、カバー曲で有名。
彼の歌唱力で、誰もが知っているオリジナル曲が全然別物に生まれ変わる魔法に気づいた広告代理店が、TVのCMで使っているからかな?
例えば、先ほどの「オーシャンゼリゼ」は西島秀俊さん出演のスズキ ラパンショコラCMで、「ラジオ体操の歌」はカゴメ「野菜生活100」で・・・
最近では、桐島カレンさん・黒木華さん出演のサントリー「フリー」の後ろで流れる聖子ちゃんの曲。
「ラジオ体操の歌」なんか、あれですよ!あれ!あの夏休みのあの曲がこんなになるなんて・・・感動です。
(「You Tube」で是非聴いてね!)
と、いう感じでわたし自身も、こんなにまとめて彼のオリジナル曲を聴いたことがなかったので、結果、今回のライブは本当の「奇妙礼太郎さん」に出会ったライブとなりました。
今宵の曲は最後の「ムーンリバー」以外全てオリジナル。
とてもベタな感想で申し訳ないけど、でてくる言葉一言。
「上手い!」
「じょうず」ではなく「うまい」!
声量もあるし、音程もしっかりしているし、歌を唄うという意味でも凄かったけど、驚いたのはそのハートの部分。
「かれのハートはどうなっているんだろう?」
歌の解釈の仕方が独特で、完全に自分の世界に引き寄せる。
あの歌姫「ZAZ」が彼の歌に惚れたのも納得。
曲の合間のじゃべりも独特。
イヤー!はまるわ~~~!
また、行こ!
誘ってくれたお友だちのブログはこちら・・・