事務所のある青山周辺のお店やイベントを紹介する「青山物語」。
(勝手に名前をつけてみました。)
久しぶりの今日はケーキ屋さんの紹介です。
「青山には素敵なケーキ屋さんがたくさんあるにちがいない!」
そう思っている人も多いのでは?
実際「キルフェボン」や「クドウ」などのお菓子屋さんや「ピエール・エルメ・パリ」などのチョコレート屋さんなど、有名なお店がたくさんあります。
また最近ではパンケーキやアップルパイの店なども増えてきました。
でも、でも・・・「ケーキ」ということだけでいうと、街の規模にたいして意外に少ない!というのがわたしの今までの感想でした。
そんな南青山に、今日紹介するお店が満を持して登場しました。
昨年11月に南青山にオープンした「アン グラン」です。
「UN GRAIN(アン グラン)」とはフランス語で「一粒の種」という意味だそうで、ここの特徴は「ミニャルディーズ」という小さなサイズのケーキを売っているところ。
一般的なケーキの3分の1くらいのサイズ。
でもそんな小さなサイズなのでに一人前以上に綺麗にデコレーションが施され、小さな宝石を見るような可愛さです。
いろいろ説明する前にみてください。
既に売り切れもあって寂しいけれど、俯瞰で撮った方が可愛い。
生のケーキの他に、焼き菓子もあり、こちらも可愛いサイズ。
お土産にはクッキーやマシュマロもあります。
小さい可愛いものが並んでるだけで、女子はメロメロ。
全部欲しくなってしまいます。
味はというと、実はここ「アングラン」は青山では・・・いえいえ日本でも知らぬものはいないあの「ヨックモック」が出した新ショップなのです。
美味しくない訳はない!
今回わたしはその可愛さにつられて、つい8個も買ってしまいましたが、それでも普通のケーキの2.5個分。
そう思うといろんな味を試してみたい私みたいな人にはピッタリ!
沢山はいらないけど、ちょっと口寂しいときフィンガースウィートとしてもピッタリ!
店内は「主役はケーキ」ということで、とてもシンプルなインテリア。
写真は撮れませんでしたが、照明の使い方がとても印象的でした。
バレンタインに向けてこんなディスプレイも・・・
大人・・・
青山、特に骨董通り付近にあまりなかったケーキさんのオープンにわたしは個人的にHappy!
もしこの付近にくことがあったら、是非のぞいてみてください。
席が3席しかありませんが、中でコーヒーや紅茶などと一緒に中でいただくこともできるそうです。なんと予約もできるとのことなので、「我慢できまい!急いで食べたい!」という方はどうですか?
ちなみに私が買った帰ったケーキの一部がこちら・・・
写真撮る前に、フォトジェニックなケーキは食べちゃって、後で「アッ!!!」
大変、美味しゅうございました。