手帳好きの私が既に今年4冊の手帳を手にいれたことは既にブログにも書いた。
実はその後、もう一冊購入し、更に6冊目をget!
この6冊目。全く実用性ゼロだが、見てるだけで楽しい。
個人的に結構ツボに入ったので、今日はそれをご紹介。
それがこちら、「マンガ手帳」。
「何これ?」というなかれ!
左隅のマークが目に入らぬか!
あの「グッドデザイン賞」をも受賞した手帳なのよ。
で、どんだけ実用性がないかというと、こんな感じ。
マンスリーのページ。
アラッ?日にちを自分でいれるということは、年に関わらずいつでの使える。
そう!それは素晴らしい!
でも、素晴らしいのはそれだけじゃない。
次のページからがこの手帳の真骨頂。
そう!マンガのコマや吹き出しに1日1言、自分でセルフをいれるようになっている。
漫画家の先生は8人。懐かしの顔ぶれで個性にあったページが展開。
例えば2月はあの「キャンディ キャンディ」のいがらしゆみこ先生。
バレンタイン炸裂!
上記以外も学園もの、王子様もの、ファンタジーもの・・・
少女漫画の鉄板が続きます。
最後は自分で漫画を描けるようにもなっています。
巻末には星占い、誕生石等、これまた少女漫画鉄板のミニ知識ページ。
馬鹿みたいと思うなかれ!
これを開いて「く、く、く・・・」と笑う。その気持ちを日々大事にしなきゃ。
まだ使ってないんじゃないかって?
「安心してください。使ってますよ。」
【余計なおまけ】
それにしてもここに登場した漫画家の先生のお年は?
その先生全部知ってる自分も怖いけど・・・
「永遠の少女編」とあるから、まあいいか!
ついでに既に使っている手帳はこちら・・・
使い分けてるよ!