この記事を今、ロンドンで書いています。
時差の関係で話が多少前後しますが、ここから少しの間、「番外編」ということで、この旅のことをできる限りタイムリーに書いていきたいと思います。
さて、今を去ること24時間前・・・思い出したくもない朝で、それは始まりました。
8時50分のフライトに乗るために6時には家をでなくてはと思っていた前夜。
のんきな私もさすがに前日の夜ということで、何一つパッキングしていない事実が頭の片隅に浮かんできましたが、何せ仕事が終わらない!
1週間以上日本を空けるとなると、その間の仕事の段取りをしておかなくてはいけません。年明けからずっと仕事が立て込んでいましたが、ここ2ヶ月の状況はかなりクレージーな状況で人間生活崩壊に近いものがありました。
やってもやっても終わらない。仕事の調整はしてきましたが、止まっていたプロジェクトが突然動いたり、どうしても断れないクライアントからの依頼がきたりで、完全に許容範囲を超えた状況です。
そんな中、今年の4月にブッキングしたこのロンドン行き。実はたまったマイレージが消去するギリギリだったのと、どうしても行きたい、行かねばならないエキシビジョンがあったりで、「行っちゃえ!」と軽いノリで決めました。
そして出発日の朝。予定では徹夜で仕事を終わらせて、資料をメールで送って朝6時に家を出るという完璧なシナリオがあったのに・・・
連日徹夜に近い睡眠時間の日々が続いたせいでしょう!全く無意識、記憶に何もないのですが、なんとベッドにいたのです。
そして、起きたら・・・
5時半~~~~~!
ぎゃ~~~~~~!
そう、わたしは大事な時に寝坊することがありまして・・・
例えば、大学の時、わざわざわたし一人のために設定してもらった就職試験の日。朝起きた時間が面接の1時間前。
今のように都内に住んでいれば、何とかなる時間ですが、その時わたしが住んでいたのは、飛行機で1時間半の場所。間に合うわけもなく・・・でも行ったけど・・・
なんでことがあるので、またやったか!とは思いましたが、そんな思いを振り切って、狂ったようにスーツケースを引っ張り出して・・・投げ込む、投げ込む、投げ込む。
最悪パスポートとeチケットの控えさえあれば何とかなるとは思ったものの、気になるのは終わらなかった仕事。
置いていくつもりだったアンビリーバボーなくらい重いノート型PCに大急ぎでデータを移して、いや時間がない!USBにコピーして・・・
頭だけが空回りする。
こうやって落ち着いてこのときのことを思い出すと、月々の経費を惜しんでクラウドを活用していなかったことを深く後悔。わたしの仕事は画像データが以上に多いため、大容量でないとすぐいっぱいいなってしまうので、フリー枠を超えたあたりから、後回し後回しにしていたのです。
帰国したらすぐに申し込まなきゃ・・・
そんなこんなでしたが、とにかく家をでて、早朝にもかかわらず運よくタクシーをつかまえて羽田に向かう。
羽田でよかった!
それにしても丁寧な運転手さんだなと思っていると、オイオイ!高速違うほうへ行きそうになるではないか!
早朝で車が少なかったからできたけど、あわてて指示出して車線変更してもらいました。
そしてここで彼の腕の「研修中」の腕章に気づきました。
それで丁寧だったのか!
そうとわかると、運転しなれた首都高。いちいち車線変更の指示をだして、法定速度で急いでもらいました。
あわや国際ターミナルを過ぎようとしたハプニングも乗り越え、何とか羽田に到着。
チェックインはいつものとおり前日に済ませておいたから、荷物を預ければOK。
間に合った!
と、ここで自分がスッピンなことに気づきました。
ひぇ~~~~
寝坊と同じくらいショック!さすがにこの年です。20年近く完全なスッピンで外を歩いたことないよ。
慌てて眼鏡をかけて、パスポートと写真が違うといわれることなくイミグレを通過して、まず買い物。
化粧品をデューティーフリーで購入して、ラウンジへ直行。
ここでやっと一息ついたのでした・・・となるわけもなく、軽く食事をした後は、電話メールメール。
実は今日納品が一件あり、それは事前に段取りして業者に依頼済みですが、高額賃貸物件なので、事前の届出通り管理センターと上手く荷物を上げてくれるか不安が残ります。でも、メールで大丈夫とわかり今度こそ本当にホッとしました。
というところで、今日は終了。
続きは明日・・・
写真は運よく見ることができたANAの「スターウォーズ号」。