フィンランドを初め北欧といえば「雑貨屋さん」。
なのですが、意外にも何が何でもという意気込みもなくたまたま歩いていい店があったらのぞいてみよう!程度のノリで見つけたお店を紹介しましょう。
まず「GRANIT」。
ここは昨日紹介した「デザインミュージアム」へ行く途中で見つけたお店です。
外からみてモノクロの世界が目に飛び込んできて、思わず入りました。
何だか自由が丘や中目黒にありそうなお店ですが、日本の商品企画にない商品がたくさんあって思わず買ってしまいました。
「MUJI」に似てる?っていう声も聞こえてきそうですが、日本のシンプルと北欧のシンプルの違いがでていて、似て非なる商品が多かったです。
調べたところスウェーデンのブランドだそうです。
「イケア」や「タイガー」より好きだなあ!
次は名前も覚えていないけど、なかなか可愛かったお店。
戻ったら、調べてここにアップしますね。
次はこちら。
ドアにあるとおり「Design×Finland」。
小さいお店で商品は日本の「センプレ」や「シポネ」にありそうな雑貨がありました。
トイレにいくために訪れた「ソコス」の日用品売り場。
ここは雑貨屋さんではなく普通に日用品としての商品が置いてありましたが、かえってこれがよかった!ほしいものがたくさんありました。
アラビアの品揃えもなかなかのものでした。
とりあえずのあまり役にたたない報告ですが、戻ったらHP等調べて更新するので、また見てくださいね!