12月に入り、街にイルミネーションが灯り始めると、ウィンドウのディスプレイも赤やグリーンにゴールド、シルバーなど華やかな色で彩られます。
「素敵だなあ~」と思うけど、自宅のインテリアはそういつも変えられないから難しいというあなた!
小物でいいんです。小物で・・・
高いものでなくても小さい安い小物を置くだけで部屋の雰囲気は変わります。
1)黄色いキャンドルとカップで温かい北欧インテリア
お気に入りのカップの色とキャンドルを合わせただけで、なんとなくまとまってみえます。
友だちをおもてなしする時は、ちょっと頑張って色も意識したお菓子を用意するとグッとインテリア度がアップ!
2)ブルーのナプキンとランチョンマットで大人のナチュラルインテリア
こちらはランチョンマットとナプキンを濃いブルーでまとめたテーブルセッティング。
お客様を呼ぶときは紙ナプキンでもいいので、ランチョンマットと色を揃えてお招きするとグッ、グッグッとオサレにみえるから不思議です。
3)グレージュの食器にオレンジのナプキンを合わせた都会的なナチュラルインテリア
元気いっぱいな色オレンジもグレージュと合わせると、大人っぽくみえます。
たまには休日のブランチに自分のためにセッティングしてみませんか?
4)ホワイト&レッド 赤いキャンドルを買ってブレックファースト・クリスマス
クリスマスレッドをホワイトと合わせると、どこか明るいクリスマスのセッティングになります。
必要なのは赤いキャンドルと赤いナプキンだけ!
テイスト+ボトルのデザインを考えて選んだ赤ワインはおまけでどうぞ!