去年ブログで紹介した「ローリングストーンオフィシャルチョコ」。
たくさんの人に読んでいただいた記事です。
は、は、早い・・・
つい先日このチョコを手に入れてニヤニヤしていたのに、何ともう一年たとうとしているれはないか!
さてその大事な(?)チョコレートですが、去年はたまたま運よく手に入れましたが、今年は確実に手にしなければいけません、絶対に・・・
常日頃は面倒くさがり屋で仕事もプライベートも後手後手に回って、後の祭りを後悔するわたしですが、ここ一番大事なことは抜かりありません。(言いすぎました。ここ一番でも抜かりあること、多いです。)
とにかくこの「ローリングストーンオフィシャルチョコ」は絶対に手に入れたい!
と思っていたら、年明け早々、伊勢丹から「サロンドショコラ2017」の厚いカタログが届きました。
正直に告白すると、この冊子をみて「アッ!」と思い出したのです。
「チョコレート、チョコレート!」
しかし、この冊子はあくまで「サロンドショコラ2017」に出店するショコラティエたちの紹介だけです。
「そうだ!」とまたまた閃いて、ネット検索すると・・・
ありました、オンラインショップ。
伊勢丹オンラインショップ
ザ・ローリング・ストーンズ|種類 | チョコレート | 伊勢丹オンラインストア
でもそのうちの一つ「イッツ オンリー ロックンロール」は何とすでに売り切れ!
無念!
仕方なく残り4種類を予約しました。
去年とデザインが似ているけど、名前が違うよ!
今年は「スティッキー フィンガーズ」。
(このブログを書くにあたって検索したら、この「スティッキーフィンガーズ」もオンラインでは完売していた。早い!)
全部で4種類6個購入完了。
しかしここで満足する私ではない!
念のため、去年お世話になった小田急百貨店(普段全く行かないけれど)のオンラインショップを訪問してみました。
小田急のバレンタイン Chocolat×Chocolat/ブランドから選ぶ/さ行/ザ・ローリング・ストーンズ | 小田急百貨店公式通販サイト
すると・・・何とあの伊勢丹にないチョコを発見!!!!!
名前は「フラッシュ ポイント」。
あのマッチと去年のニューアルバム『ブルー&ロンサム』のブルータンがあるうれしいデザイン。
なぜこのデザインバージョンが小田急にあって伊勢丹にないのか・・・
全くの謎ですが、手に入れることができたので、ここは抜かりない自分に拍手。
後は2月12日の配達を待つだけです。
【おまけ】
チョコレート中毒のわたしとしては、ストーンズのチョコの予約は万が一を考えた保険のようなもの。
もちろん実販売にいって、購入します。
ストーンズ以外は、実際に見て目と鼻で楽しみながら選びます。
あ~楽しみ!
ストーンのオフィシャルチョコを扱っているのは下記の店舗。
【東京】
銀座三越 7F 1/25-2/14
小田急新宿店 11F 1/27-2/14
東急東横店 B1F 2/1- 2/14
丸ビル マルキューブ 1F 2/6- 2/14
伊勢丹新宿店 6F 2/8- 2/14
【名古屋】
JR名古屋タカシマヤ 10F 1/20-2/14
【大阪】
あべのハルカス近鉄 9F 1/20-2/14
阪急梅田本店 9F 1/25-2/14
【福岡】
福岡三越 B1F 1/20-2/14
都内では銀座三越が一番早いスタートで一昨日から始まっています。
そして、小田急は今日から!
銀座三越カタログ
(ワンピースも惹かれる♡)
伊勢丹カタログ