というわけで、昨日に続いて今日もローリングストーンズオフィシャルチョコの話。
オンラインショップで手堅くストーンズチョコを購入したわたしですが、チョコが来るは伊勢丹も小田急も最短2月11日。
「遅い!!!」そこがこのオンラインショップのネックです。
でも仕事が立て込んでいるので、万が一買いに行けなかった時のことを考えると保険で購入したわけですが、やっぱり時間が許せばいち早く買いたい!
「そうだ!今日から小田急百貨店でチョコの販売がスタートだ!」
でも昨日はモデルの設営で、セッティングは早く終わってもデベロッパーさんにチェックしてもらうので、時間が読めないとうジレンマ。
しかし神は見捨てなかった。
出来上がりにとても満足していただき、全てが終了して時計をみると18時40分。
今から車を飛ばせば渋滞がない限り、新宿には19時半には着くから・・・
間・に・合・う・・・
そっから車を飛ばして(安全運転で)行きましたよ、小田急百貨店。
着いたのは、わたしの読み通り19時半。
急いで催事場に上がると、すごい熱気にビックリ(@_@)
初日だからと甘く見ていましたが、女子・女子・女子・たまに男子。
まずは他は後回しにしてストーンズコーナーへ・・・
ありました。去年よりいい場所に陣取ってました。
商品としてはたった6品なので、この会場一、少数限定だと思います。
売っているスタッフのピンクの帽子が可愛い!
一点購入するごとに写真のトートバックに入れてくれます。今年のトートバックは大きい!去年の倍くらいの大きさです。
わたしはこのトートバックを11枚もらいました。
さてクイズです。わたしはチョコを何個買ったでしょうか?
ネットで売り切れの「イッツ オンリー ロックンロール」をはじめ、店頭ではすべてのシリーズが購入可能です。
さて、お目当てのものを無事手に入れた安心感からか、この後が無事ではありませんでした。
チョコレートLOVERの私が、チョコレートイベントに行くとどうなるか?
ストーンズ以外に5店舗。
なんとか理性で持ちこたえました。
これから、「サロンドショコラ」とか行ったらどんなことになるんだろう?
ちょっと怖くなったわたしです。
さてこちらの小田急百貨店の「ショコラ×ショコラ」。1月27日から2月14日まで新宿本店11階催事場で開催されていますが、意外に穴場です。
もちろん伊勢丹ほどの規模はありませんが、その代わり列ができていてもそこまでではなく比較的購入しやすいと思います。
でているショップも他ではみられない海外のメーカーも入っていて、会社帰りにちょっと立ち寄るにはいい感じでお勧めです。
明日からしばしチョコレートブログが続く予感・・・
楽しいなぁ!
【おまけ】
ストーンズのトートバック ヨコ28.5㎝×タテ25.5㎝