やっと昨日、中目黒の「ニトリ」に行ってきました。
実は以前、【中目黒「BALS」の後に「ニトリ」がオープン予定!】の記事を書いてたくさんの人に読んでいただきましたが、まだ中目黒店には行けてなかったのです。
と、ここで・・・
「インテリアデザインナーでもニトリに行くの?」という質問を度々いただきますが、「ニトリ」も「イケア」も「MUJI」も行きます。
わたしが「イケア」に走っているのは度々このブログでも書いていますが、特にこの3店は予算のないモデルルームの小物購入には欠かせないお店です。
この中で「ニトリ」は羽毛布団や食器棚にしまう食器などをネットで購入することが多くなっていたので、実店舗に足を運ぶのは久しぶりでした。
しかもすぐ近くの「マナトレーディング」のショールームへ行く途中ということもあり、見たのは1階だけ。
わずか10分でしたが、発見の多い10分でした。
まず入ってすぐこのディスプレイをみた時の正直な感想は「ニトリっぽい!」。
「なんちゃってブルックリンスタイル」をなんちゃってコーディネートしていますが、「ふ~ん・・・こうなっちゃうんだ! お値段どおり!」などとタカビーな感想。
「この家具で何年もつかな?飽きないかなあ?」
そこはプロだから許してください。こんな目でみてしまいます。
が、置いてある小物は「アレッ?」
こんな当たり障りのない棚の向こうに・・・
いいかも・・・
しかも安いプラスチックではなく樹脂だけど重い!
更に奥へ奥へ・・・
「お~このカゴいいじゃない!」
値段をみると「4,621円也」。ニトリにしてはいいお値段かも・・・
でもこのカゴ、ザラホームに置いてあってもおかしくないできで、あちらで買うともっとするから、これはお買い得。
その近くに見つけたこのハラコのフタのBOX。
「いい!いいよ!コレ!」ここで興奮してしまったわたし!
値段は忘れたけど、信じられないほど安かったのは確か!
「これは買い!」
こちらは花器のコーナー。
ここにも使える商品がずらり。早速このうちの一つを購入予定。。
このスタンドなんかもフレームが天然の木で可愛い!
このあたりの棚はザラホームにも負けない小物がズラリ。
このフェルトのクッションは北欧風の家具にあわせても可愛い。
後で調べてみたら、このあたりは「ニトリクオリティライン」というニトリにしては高めの商品らしい。
どおりで・・・
でも、「ザラホーム」や「フランフラン」より安いかいい勝負。
他にない商品もあるので、たまにのぞく価値ありと判断しました。
しかも後で調べると、これらはネットでも購入できるので、絶対利用します。
中でも安くて充実していたのがクッションカバー類。
これはしっぽが・・・
これ以外にもなかなか使えるクッションカバーがあったのでHPから画像を借りて紹介すると、
驚くべきはいろいろなテイストのクッションがあること。
よく考えているわ!
やるな!ニトリ・・・
このあたりの収納雑貨はニトリの得意とするところ。
ネットにはサイズもでているので、収納する場所のサイズを測って買える点もうれしいところです。
また下記のキャニスターは缶?プラスチック?
実はガラスでした。
「ほ~っ!」
ペダル式のゴミ箱はイケア以上。
などなど収穫の多い10分でした。
そういえば先日個人事務所をコーディネートして家具やウッドブラインドなどを納品した時に、床が寒々しかったので「ラグでも敷きますか?」と聞いたら、「こんなラグならもっていますが・・・」と広げたのがこちらのラグ。
このラグの存在を知らずにいれた家具とベストマッチして、とてもいい感じに仕上がりました。
そういえばこのラグもニトリでした。
やるね!
【結論】
ニトリの「お値段以上」は「宝探し」。