壁に掛けるアートとしてポスターは手軽に購入できるので、実際に飾られている方も多いと思います。
そんなポスターを飾るときのヒントを一つ。
こちらは、先日納品した子供部屋ですが、壁面にポスターを飾っています。
アップでみるとわかる通り、エリックカールのポスターです。
フレームは壁紙となじむように白をチョイス。
そして、ポスターにかぶせるマットの色は、カーテンの色と合わせてネイビーです。
通常マットは白が多いのですが、このようにはっきりした色をもってくると、白地のポスターがぐっと引き立ってみえます。
さらにもう少しアップにすると、赤い縁がみえます。
実はこの赤い色も同じくマットで、ダブルマット仕上げというの額装の手法です。
上記の写真をみてわかるように赤をサブのアクセントカラーとして使っているので、額装にもアクセントカラーとして赤をさりげなく取り入れてこのような仕上げにしてもらいました。
額とマットのチョイスでポスターの雰囲気がガラリと変わります。
お気に入りのポスターや絵があったら、一度額装してみませんか?
日本全国画材屋さんがあるので、調べてみてください。
東京では世界堂が実際見れる額の揃っているのと、会員になると安く額装を頼めるのでお勧めです。