ちょっと便利なインテリア雑貨紹介シリーズ!
いつも使うわけじゃないけど、お客様のコートをちょっと掛けたり、夏の間だけ帽子を掛けたりできるフックがあればいいなと思ったことありませんか?
そんな時便利なのがカワジュンの「ブラインドフック」。
クライアントにもお勧めして喜ばれる商品の一つです。
どんなものかというと・・・こちら・・・
薄い板状のプレートにフックがついていて、使う時だけ手前に倒す仕掛けです。
1)お勧めポイント その1・・・普段は厚さ12mmだから、邪魔にならない!
こちらは実際に玄関につけた時の写真です。
何も使わない時はこのようにたたんでおくと邪魔になりません。
一個だけ使う時
3個使う時
このように使いたい時、使いたい箇所をたおしてかけるだけなので、とっても便利です。
2)おすすめポイント その2・・・デザイン性が高い
写真をみていただくとわかるように、取り付けのネジが表からは見えない工夫がなされています。しかも、フック部分のクロムがとてもきれいで、何もかかっていない時でも、インエリアの邪魔になりません。
シンプルで美しいデザインです。
3)おすすめポイント その3・・・取り付けが簡単
普通のネジかアンカーボルトで壁につけるだけ!
アンカーボルトというのは、石膏ボートなどネジを固定できない壁に使うボルトで、中で傘のように開いて固定する仕組みのボルトです。
壁に下地があるお宅は問題ありませんが、後付けの場合、つけたい壁に下地が無い場合がほとんどです。
でも、そのアンカーボルトを別売で販売しているので、一緒に注文できるのも、うれしいところです。
因みに耐荷重はフック一か所につき約5Kg。あまり重いものは掛けられませんが、コートや帽子、バッグくらいでしたら、問題ありません。
4)おすすめポイント その4・・・バリエーションが豊富
写真で紹介したのは板の部分が白でしたが、他にも素材や色、そしてサイズのバリエーションがいくつかあります。
例えば、ナチュラルなもの。
ダークカラーやシルバーもあります。
サイズはフックの数によって3種類の幅があり、2個、3個、4個から選べます。
こちらば洗面所にタオル掛けとして取り付けた時の写真。
取り付ける壁の幅によっても選べます。
このように玄関だけでなく、洗面所や寝室などあるととっても便利、そしてお洒落なフック。
実用性とデザイン性を兼ね備えたお勧めの商品です。