今日はうちのニューカマーの紹介!
こちらの新人君です。
めざましが主役のような顔をしていますが、今日の主役は目覚まし君の右にひっそりとただずむブックケース(?)のようなもの・・・
何の本?
写真集?
アルバム?
一見ブックケースに見えますが、実はこれスツールなんです。
1)まず中身を取り出す。
2)左側のジャバラケースを広げる。
3)360度広げて、ゴムを留める。
4)上からみるとこんな感じ。
ダリアの花みたい。
5)フェルトの座布団を上に乗っける。
6)完了!
速い!速い!
この間、1分くらいかも・・・
自分の写真が悪いのでメーカーの写真を載せるとこんな感じ。
デザイン的にもいいでしょ?
これは「Bookniture(ブックニチェア)」という持ち運びお楽なスツールで、香港のデザインナーMike Makさんがデザインした持ち運び自由のスツール。
何がいいって、たたんでいるときに全く邪魔にならない。
スタッキングチェアでも、積んで置いておくスペースが必要。本当に狭いうちはそのスペースもない!
これだと本棚に立ててしまっておける。
そして軽い。
屋外に持ちだすのも苦にならない。
小脇に抱えて、アウトドアにもいいかも・・・
色は2色。黒と段ボールの生地色と、デニム調の3色。
自宅で使うことを考えると、やはり黒を選んでしまった!
ちなみに段ボール生地の色はこちら・・・
赤がポイントだって!
もう1色はデニムカラー。
それもなかなかいい色でした。
唯一気をつけなければいけないのは高さが低いので、ダイニングテーブルにあわせるにはちょっと低いこと。
その代わり、ソファの前に置いてサイドテーブルとしても使える。
値段は12,650円だから決して安くはないけれど、サスティナブルだし、コンパクトだし・・・それに見合うメリットがあるので、悪くはないと思います。
Amzonはこちら・・・